【ポイント】ケーソン・メガネ岩
【気温Max】14
【水温】17℃
【水深Max】23
【透明度】8~10

本日も行ってきました~❗
いつもの唐津を土日とも潜らない週は
なんだか気持ちがモヤモヤ?(笑)
ということで今日もいつものケーソン行ってきました
今日はこれから始まるウミウシシーズンに向けて
ウミウシネタで行きます
皆さま最後まで目を通してくださいねっ?
「どうしてそんなに小さなウミウシを見つけられるの❓」
とおっしゃる方が多くいらっしゃいます
答えは
⇓⇓⇓
ウミウシが行きそうなところ
好むところを知ってるから?
そのウミウシが好むところとは❓
そりゃもちろん
『 美味しいエサがあるところっ? 』?
ウミウシも美味しいものには目がないという事です
今日は唐津で見られるウミウシのエサを
一部画像でご紹介致します
まずは『 コケムシ 』
海藻の様にも見えますが動物
1枚の写真に3種類のコケムシ
左上のコケムシは石灰質でパリッと割れてしまう系です
枝の周りに付いたグラス状のものがコケムシ(個体)です
↑一つ一つが動物で流れてくるエサをキャッチしています
砂と同系色のコケムシ
褐色のコケムシ
先端ピンクのコケムシはピカチューやミズタマなどツノザヤ系に人気✨
濃紺のコケムシはセトリュウグウのチビなどがいたりします
緑のコケムシはコミドリリュウグウが居たりします
コケムシの他にもエサはいろいろあり
毛並みがイイ系のミノウミウシなどは
ガヤやヒドロ虫と言われる刺胞動物系のものを
好んで食べています
どっさりあるヒドロ虫の中には
オレンジ色のアカエラミノウミウシが
ピンクの海藻(カニノテ)についているオレンジ色のガヤもエサ
同系色で分かりにく~い?

他にも、ホヤ類を食べるウミウシや
藻類食のウミウシや
ウミウシを食べるウミウシ
ウミウシの卵を食べるウミウシなども居ます❗?
藻類食のテントウウミウシ
刺胞食のミチヨミノウミウシ
ホヤ食のセトリュウグウウミウシ
イボヤギを食べまくるイボヤギミノウミウシ(オレンジのモサモサ)
お食事中のミズタマウミウシ
刺胞食のゴシキミノウミウシ
藻類食のヒメクロモウミウシ

今日の画像も載せないとッ❗?
ケーソンで小さいフジナミウミウシ✨
七ツ釜にはキイロウミコチョウ
サキシマミノウミウシも✨
見たいウミウシとお近づきになりたい人は
まずは相手方のお好みをリサーチしましょうね❗(笑)
熱いウミウシシーズンとウミウシダイバーに幸あれっ?