大忙しのGW~?

怒涛の如く過ぎていく2019GWも
5日が過ぎました❗?
Blogが追い付きません❗?
【 28日 】
多くのファンダイバーにご乗船頂き
いざ出港~❗?



あれっ❓?

朝から船のトラブルに見舞われ
急遽2隻での出動に❗

ご迷惑をお掛けしました❗

応急処置でなんとかGWは乗り越えます??

帰港後は『オーシャンダイバーコース』ご受講の
3名様のプール講習を実施❗

皆さん海がお好きなようで
良いダイバーになりそうです❗?

ご一緒になったときは皆さま宜しくお願いいたします❗

【 29日 】

生憎の天気ですが
体験ダイビングのご家族と
オーシャンダイバー2日目の方々を
お迎えしての出港❗?

「 プール講習よりも海が楽しぃぃぃぃぃ~」と❗

徐々にダイビングスキルを身に付けていきます❗?

【 30日 】

30年続いた平成最後の日❗

唐津マリンは今日も変わらず行ってきました~❗?

極小センヒメウミウシ❗ Photo by KMSC guest
イバラウミウシ属の一種❗ Photo by KMSC guest
オオクチリュウグウウミウシ❗ Photo by KMSC guest
アカホシカクレエビ❗ Photo by KMSC guest

講習生の中性浮力も良い感じになってきました❗

長野から12時間?かけてお越しのゲスト様への七ツ釜観光❗
学科講習を経て、筆記試験❗無事3名のダイバー誕生~❗

 これからがダイビング人生のスタートです❗
世界中の海を潜りましょ~❗?


時化で始まった2019GW❗?

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】17℃
【水温Min】16℃

【水深Max】24m
透明度】10m

本日も行ってきました~❗
GW初日でございます?
初日から時化予報でどうなることやら(笑)
安全第一で楽しんで行きましょ~❗
波を避けてのケーソン2本
逆にケーソン2本で喜ばれたご様子❗(笑)
ケーソンは何本でも遊べます❗
本日もゲスト様に画像頂きましたー❗
リクエストのサクラダンゴウオ❗ひっそりとこっちを見ています❤
イクメンのヒメタツ❗
ウミウシの卵を食べるウミウシ?『 ツルガチゴミノウミウシ 』
スミゾメミノウミウシ❗
テンロクケボリガイがこんなところに❗
小さい❗アリモウミウシ❗
【拡大】しっかりウミウシの形してます❗
波の音、小鳥の囀り、風の音 昼休憩も癒されます?
明日は波が落ち着くといいなぁ~❗?


ご予約はこちら

平日家康ビーチダイブ❗

【ポイント】家康・家康
【気温Max】17℃
【水温Min】16℃

【水深Max】26m
透明度】6~8m

本日も行ってきました~❗
本日はゲスト様お一人様で家康ビーチへ❗?
平日は、1名様からビーチダイブ受付可能です❗
ボートは、2名様から出港とさせていただいております❗
さて本日のゲスト様は
”念願の”家康ビーチという事でウキウキでして
ガッツリ2本楽しんできました❗?
リクエストのタツに加え
たくさんのウミウシたちに
時間が足りません?
頂いた画像をご紹介です❗
綺麗なオレンジ色のヒメタツ❗(♀)
クリヤイロウミウシと後から気づいた極小センヒメウミウシ❗(笑)
「あぁ~明日からGWや~」って背伸び❓
輝く瞳のカサゴ?
オオグチリュウグウウミウシ❗
フジタウミウシ❗
キンセンウミウシ❗
ハナイロウミウシ❗
唐津初観測のモミアゲキヌハダウミウシ❗名前が(笑)
小さくても存在感は美空ひばり級❗
ミズタマウミウシも沢山居ました❗
メジナの群れ❗
ハタンポも❗
平日ビーチもリクエストお待ちしております❗?

流行の波に乗って❗

壱岐綺麗~❗
平成の終わりもいよいよ近づいてきましたね❗

昭和

平成

令和

とボクも3元号目を迎えます❗
ちなみに僕は昭和62年生まれで
昭和最後の学年です❗

黒電話、使ったことありません❗
車が高速でピコンピコン言うの知りません❗
2槽式洗濯機は知ってます❗
カセットテープも知ってます❗
再生しながら録音するのも知ってます
録音中騒いで怒られたこともあります?(笑)
レコード
カセット
CD
MD
デジタル
と音楽もどんどん進化してますね?
最近の流行りはやはり
キャッシュレス決済ですかね❗
Suica(スイカ)や
PASMO(パスモ)や
SUGOCA(スゴカ)などの
交通系ICカード
PayPay(ペイペイ)や
LINE Pay(ラインペイ)などの
QR決済
いろいろ多すぎです❗
沖縄などでは
ダイビング後、岸壁でQRキャッシュレス決済が
すでに行われているそうです❗

スマホ一つでなんでもできる時代ですね❗
逆に言えば、スマホが無ければ何もできない❓?



唐津マリンもキャッシュレス化の
流行りに乗って
何かと話題の『 PayPay 』でのお支払いが
可能となりました
登録、利用の詳細はこちら
初期登録・Yahooとの連携など面倒ですが
Yahoo利用者は特に便利に使えるようです
PayPayを既にご利用の方は是非どうぞ❗

南国よりもやっぱり唐津がお好み❓(笑)


【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】19℃
【水温Min】15℃

【水深Max】24m
透明度】8~10m

本日も行ってまいりました❗
今日のは石垣帰りのゲスト様
石垣では26ダイブ完遂されたそうです❗?
そんな石垣帰りのゲスト様に
『 あぁ~やっぱ唐津が面白かぁ~❗ 』と言わせてしまう❗


これが今日の目標でした❗?


結論から言いますと
その言葉
ボクが一番最初に発していました❗(笑)

あぁ~ホント今日も楽しかった❗?


サクラダンゴウオ❤

しかも、2個体❤

石垣帰りのゲスト様が
もう1個体見つけちゃいました❗?

ブラボ~✨


極小アカコソデウミウシ✨
アリモウミウシ✨


ミズタマウミウシ✨
フジタウミウシは群れてます✨
ムツイバラウミウシ✨
センヒメウミウシ✨
オオクチリュウグウウミウシ✨
マツカサウミウシ属の一種✨
ウララカミノウミウシ✨

やっぱりこの時期のマクロダイブ最高です❗??





やっぱり熱い春の海❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】16℃
【水温Min】15℃

【水深Max】24m
透明度】6~10m

本日も行ってまいりました~❗
6.5mmスキン + フードベストの方も出てきました❗?
水温は低く出るダイコンでも15℃となりました❗
さて、早速ですが
本日の海はこちら❗


ちょいレア物✨ヒメエダウミウシ✨
✨タツノイトコ✨
でたぁ~復活✨ダンゴウオ✨
✨アカボシウミウシ✨
✨ニシキウミウシ✨
✨ミズタマウミウシ✨
✨コミドリリュウグウウミウシ✨
✨ペアのハナタツ✨
✨オオクチリュウグウウミウシ✨
✨チシオコケギンポ✨
✨チシオコケギンポ✨
可愛い生き物たくさんいすぎて
時間が全く足りません❗?


明日も楽しんできまーす❗?


充実の休日っ?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】19℃
【水温Min】15℃

【水深Max】24m
透明度】7~10m

本日も行ってまいりました~❗
リクエストはもちろん
ダンゴウオ?
なんと
ダンゴウオ居ない❗❗
オーマイガー❗
しかも今日はカメラ持ってなかったので
その他の画像もナシです?
という事で
夜の『 誕生日会 』の画像をご紹介です❗
飲みすぎ注意です?手遅れか❓?
本日の主役❗
美味しい料理✨
ヘルシー料理❤
絶品鯛めしは即完売でした
さて明日こそ出会えるか
『 ダンゴウオ 』
こうご期待下さい❗?

【 2019年間スケジュール 】(変更あり)


【 2019年間スケジュール 】




誠に勝手ながら
年間スケジュールを変更させていただきました。

ご確認をよろしくお願いいたします。



変更箇所

5月3日 BBQイベント中止 ⇒ 壱岐一泊へ
5月11日 石垣・波照間ツアー中止(11~14日)
6月15日 クリーンアップを22日へ日程変更



ご予約・お問合せお待ちしております

ダンゴの女神様ご来店❓

【ポイント】ケーソン・ツインロック
【気温Max】21℃
【水温Min】15℃

【水深Max】24m
透明度】6~7m

ダンゴ不発の今日この頃
少し凹み気味ですが
本日も行ってまいりました~❗?
去年、長崎鼻で初ダンゴを発見した日にご来店だった
強運を持ったゲストが今年も熱いこの時期にご来店です❗?
ダンゴの女神様~❗
今日のリクエストは
『 ダンゴウオ 』
『 ミズタマウミウシ 』
この時期人気の2TOPですね❗?
最近、プレッシャー半端ないです❗(笑)
で、本日そのリクエストにお応えできたかというと
なんと❗
『 ダンゴウオ 』見つかりました❗?✨
やっぱり可愛い❤
くるくる動きます❗
もちろん
『 ミズタマウミウシ 』もGETです❗
この角度❗牛フェイス❗
いやぁ~待望のダンゴウオ
そして、ゲスト様の引きの強さ❗?


来年は週2で来てもらいましょう❗?(笑)



サガミミノウミウシ❗
Twin Rock のタツノイトコ❗
Twin Rock のマダラウミウシ❗
ケーソンのヒメタツ❗


お昼は加唐島でお花見❗?

加唐島の桜✨


古代の朝鮮半西部百済の第25代の王『武寧王』生誕の地❗

今日はダンゴウオも見つかり
大満足の一日となりました❗?




ダンゴ発見で燃え尽き症候群に❓



なりませんよ❗?



まだチビも諦めていません❗?

赤以外のダンゴも探していきます❗?



ウミウシも探します❗

キーコの分まで探します❗(笑)







平日のんびりダイビング❗

【ポイント】七ツ釜ケーソン
【気温Max】21℃
【水温Min】15℃

【水深Max】24
透明度】6~10m

本日も行ってきました❗?
七ツ釜のアカモク畑❗
絡まらないように間をぬうように進みます❗
久々の6番7番❗
やっぱりダイナミック❗❗
イカ丸に手を振ってご挨拶❗
春限定のこの景色もステキ❗
8mmスキンデビュー❗超快適でした❗
明日も出港です❗?