平日のんびりフォトダイブ?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】27℃
【水温Min】20
【水深Max】24
透明度】7~10
本日も行ってきました~❗
風もなくダイビング時には
最高の天気に恵まれました❗?
そんな今日は、遠い日本海の海から
デッカイゆったりとしたうねり波が
入っておりました?
サーファーを飲み込む程の波
そんな本日の画像は↓こちら↓
ハナハゼ?
久々のキイロイボウミウシ✨
マツバスズメダイは卵を守ってます❗
シラヒメウミウシ?
アカホシカクレエビ✨
いつも同じ付近で見つかるテントウウミウシ❗
シロウサギウミウシ❗
抱卵&幼魚&群れは増えてきましたが
ウミウシはだいぶ渋くなってきました?

やっぱり熱い『松島ガーデン』?

【ポイント】ガーデン沖・ケーソン
【気温Max】26℃
【水温Min】20
【水深Max】24
透明度】6~8



本日も行ってきました~❗
常連様
リピーター様
唐津ボート初のゲスト様と
今日も大入りありがとうございます?

そんな本日の画像は↓こちら↓
真夏のような光景?
5mm程のカワハギの幼魚❤Photo by KMSC guest
ナイスショット✨タツBaby❗Photo by KMSC guest
Babyは頭でっかちで可愛いです❤Photo by KMSC guest
まさかのタツとイトコのコラボまで?Photo by KMSC guest
コノハガニのペア✨Photo by KMSC guest
スレートの紐に世界一小さいイカ『ヒメイカ』?Photo by KMSC guest
砂と同系色のタツノイトコPhoto by KMSC guest
イソコンペイトウガニ❗真正面ですPhoto by KMSC guest
オドリカクレエビPhoto by KMSC guest

明日も出港です❗
またガーデン行っちゃおうかな~❗?

初夏は抱卵~幼魚パラダイス❗?

【ポイント】ケーソン・ガーデン沖
【気温Max】22℃
【水温Min】20
【水深Max】24
透明度】6~8
本日も行ってきました~❗
満員御礼
時化でしたが(笑)
そんな今日の画像は↓こちら↓
ケーソンのNEW FACE 好奇心旺盛です❗
サクラミノウミウシもまだ健在
チシオコケギンポ❗
不思議な青い眼点を持つヒオウギガイ
スズメダイの卵
口内保育中のコスジイシモチ
卵盛りだくさんです
浅場のポイント『 ガーデン 』
この時期のガーデンめちゃ面白いです❗
幼魚たちで溢れてます❗?
タツBaby❗萌え~?
6個体見られました?
ウマヅラハギの幼魚
ホウボウに似たこちらもキュートです
ミノカサゴ?
アナハゼ❓
体に似合わず大きな背鰭を持つハオコゼ
アベレージ8mで
久々の70分オーバーダイブでした❗?
明日もガーデン行っちゃおうかな~

待望の❓TG-6発売❗

TG-6日本発売決定

人気のコンデジTGシリーズ
進化し続けTG-6となりました❗
今回は、水中性能が向上しているそうです
詳細は下記メーカーサイトをご覧ください
入荷は7月末~8月上旬という事ですが
初回ロットは恐らく予約で完売となるので
早くGETしたい方はご予約下さい


ただ、まだハウジングセット価格は
メーカーから発表されていません⚠
※おそらくTG-5と変わらないかと・・・
当ショップでご購入の方には
tomokiのコンデジフォトレッスン付きます❗?
御予約お待ちしております

SAFETY FIRST⚠


【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】31
透明度】6~8
本日も行ってきました~❗
数日続いた時化も収まりました❗?
BSACの基本理念『SAFETY FIRST』⚠
唐津初のゲスト様もお越しで行ってきました
魚たちもイキイキしています?
ナイスアングル❗ Photo by KMSC guest
トゲトサカもモリモリでした❗ Photo by KMSC guest
映り込みたがるやつ❗ Photo by KMSC guest
ヤマドリも2個体居ました❗ 
イソコンペイトウガニは成長しています
小ネギ❓ニラ❓いいえ
スナハナギンチャクです❗
ツルガチゴミノウミウシ❗
イバラカンザシも鮮やかになっています❗

【 お得情報 】NEW商品と期末在庫整理品❗?

NEWアイテム入荷
マスクストラップカバー
可愛いカラフルな魚柄
バラクーダ柄
謎の魚柄
¥2,500(税別)
ダイコン兼スマートウォッチのハイテク品✨
GARMIN  DESCENT Mk1 価格はお問合せ下さい❗
ハイテク機能の詳細はこちら
期末在庫整理品
期末特価です?
ボタニカル柄、可愛くてオススメです?
ウェットを脱いだ後に羽織れます?❗
水着の上はもちろん、ラッシュの上からでも頭までダブルで日よけ❗
トップスはヨガウェアなどにも使えますよ~?
【サイズについて】
★ボタニカル柄のショートパンツ以外はすべてMサイズあり。
★ボタニカル柄のブラトップパーカーショートパンツ
ホットパンツ(ブラック)の4点はLサイズもあり。
人気のマスクも特価です❗¥19,440¥15,500(税込)

中古カメラ販売検討中

OLYMPUS E-PL5 ハウジングセット

一眼デビューしてみませんか?比較的軽量コンパクトです

1円玉がこのサイズで、この解像度で写せます

ボケの効いた写真も撮れます

デジタルテレコン装備で小さい生き物も写せます

 ↑目が天使のダンゴ程のサイズです❗
※マクロレンズは付属しません。
代わりに、トモキのフォトレッスン付きます

 マクロレンズ + ストロボ1灯一式の
セッティングにすると11万円程 かと
(※カメラ・ハウジングセットの価格はお問合せ下さい)

在庫限りです

気になる方はお問合せ下さい❗

5感すべて大満足❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】31
透明度】6m

本日も行ってきました~
北東の風やや強く移動中は少し揺れました❗?
多少風が吹いても寒さを感じない良い季節になりました
そんな本日は、KMSCゲスト様と
マレア博多様をお迎えしての出港です
本日の画像は↓こちら↓
セトリュウグウウミウシ✨ケーソンで5個体居ました
最近ちらほら出現のハナイロウミウシ?
色鮮やかなセンヒメウミウシ?
大食漢キイボキヌハダウミウシ
イボイソバナガニ
小さなオルトマンワラエビ
抱卵中のオドリカクレエビ
甲殻類も存在感が出てきました
ケーブのハナタツ❤
タツ類各種お腹が大きいです
昼食はポカポカ陽気で最高です?
今日のメニューはタコライス?トッピングはお好みでっ?
帰港してからは
オーシャンダイバーコースのプール講習でした❗?
水慣れ、呼吸慣れ、バランス慣れと海デビューへの準備?
そして、今日はなんだか
お土産、差し入れ盛りだくさん?
熊本『 清田ファミリー農園 』さんのマンゴ~✨
絶品~ペロリでした?
バンクーバー土産のCoffee~❗
こちらも絶品スイカ『 祭りばやし777 』
皆さま、ありがとうございました❗

生命誕生の季節?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】32m
透明度】5~6m


本日も行ってきました~❗
今日は西うねりと北東風でポイントに
悩まされました?
問題なく潜れるのが唐津ボートの強みです??
そんな本日の画像は↓こちら↓
オドリカクレエビ抱卵中❗
こちらのヒメタツ♂も抱卵中ですまもなく産卵です
こちらは、オスへ卵受け渡しが終わったメスのヒメタツ
透明度低下中ですが楽しめますよっ
カラフルケーソン OM-D EM-1 mark2 + LED Light
ウミウシ減っては来ましたが、これから出現するやつが楽しみです
ミチヨミノウミウシ出現?
キュートなフォルムのハコフグ?
ヤギの両側にオルトマン?
アカオビハナダイ♀も綺麗です✨
ネンブツダイはオスの口内保育が始まってます
口の隙間から卵が垣間見えます?
明日は満員御礼です❗
週末のご予約が混みあってきております❗
御予約はお早めにどうぞ?

佐賀の陣のご案内??(場所決定❗)

GWも終わり
皆様お仕事モードでしょうか?❔
これからどんどん暑くなり
あれが美味しくなる季節が来ますね?(笑)
そうッ❗ビールです?❗(笑)
※あくまでも個人の意見です?



夏に向かってBBQやビアガーデンと
イベントも増えてくるでしょう?❣️
ということで
夏を目前に、皆さんで海の話をしながら
飲み語りたいなぁ~と思っております???
今回は

【佐賀の陣❗】


日頃、誕生日会などに
なかなか参加出来ない方も是非どうぞー?
日にち:6月13日(木)
時間:19:00~
場所:椀々(わんわん)
会費:¥4,000(税込)
※飲み放題付き
開催地は佐賀ですが、福岡や他県の方も大歓迎なので
ご予定の合う方は是非❗ご参加下さいませ?(笑)
ご参加のご希望はメール電話LINE
で受け付けております?
楽しみにお待ちしております?✨

アジアジパニック❗?

【ポイント】カクレ根・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】27m
透明度】5~8m

本日も行ってきました~
渡嘉敷帰り後、初唐津でございます❗
水温は5℃も低く
透明度は15mも低く
色々と設定変更が必要でした?(笑)
しかしながら、魚たちのエネルギッシュな姿は
さすが玄界灘という感じです??
本日の画像は↓こちら↓
アジアジパニックのメタルジグ撮り
コロダイは定位置に
カクレ根は色んな生え物がイキイキとしていました
カラフルなヤギ類の前には
コスジイシモチがいたりします❗
口内保育を狙ってみるのもGOODです❗
ヤギヤギパニック

オニカサゴ
水深12m程にはぬるい潮が入っておりました❗
スキン + フードベストや
5mm + フードベストで潜れる季節となってきました❗
週末のご予約が取りにくくなってきております
どうぞ御予約はお早めにー?