【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温】 21℃
【タツノオトシゴ】がいっぱいです❢❢
【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温】 21℃
【ポイント】ケーブ・トリカ崎
【気温】 19℃
ミチヨミノウミウシ |
タツノオトシゴyg |
イソカサゴ |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 19℃
黄色い方のピグミーがついてそうなウミウチワ❗ |
ヤギの陰に隠れるアオサハギ |
浅場ではナガサキスズメダイ
|
ミツボシクロスズメダイ |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 19℃
しかし、透明度は8~10m程と健闘しております❗?
さて本日も波高予報2.5mの中行ってきました??
前日、ゲスト様方に
『移動中波ありますが大丈夫ですか?』と
お伺いをたてるも、誰一人としてキャンセルなしです❗(笑)
逞しいかぎりです❗(笑)
波に揺られ、良い感じに眠気が来たところでポイント到着です❗
ポイント自体はもちろん島影なので問題なし??
風が吹き陸上が寒い分、水中が温かく感じる季節となりました❗
ウェットの場合、フードベスト&ボートコートが必須かと思います❗
ドライのダイバーも出てきています❗
さて、いつからドライにしようかな~
天気が良いとロクハンでいいんですけどねぇ~
中途半端な時期は悩みますね~?
ミチヨミノウミウシ |
サボテンのようなジュウジキサンゴ |
オルトマンワラエビ |
ブサカワのミサキウバウオ
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 19℃
流れに耐えるセトリュウグウウミウシ? |
ケーソンの割れ目から見えるソフトコーラル? |
綺麗なミカン色のハナタツ? |
ケーブで1番大きなタツノオトシゴ?
|
唐津お初カラーのデビルタツ? |
ピンク色が綺麗入ったイガグリ? |
ダイナンギンポ? |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 23℃
まるでカーリーフライ P:ケーソン
(TG-4)
|
覗き窓 P:ケーソン
(TG-4)
|
久々登場 テントウウミウシ P:ケーブ
(TG-4)
|
久々登場 ミアミラウミウシ P:ケーブ
(TG-4)
|
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 23℃
イソカサゴ (canon 5d mark3) |
ニホンアワサンゴ (canon 5d mark3) |
八放サンゴ (canon 5d mark3) |
ウミシダ (canon 5d mark3) |
【ポイント】ケーソン・ヒヅメ
【気温】 23℃
シダをつつくアオサハギ |
シダに巻かれるミヤコウミウシ(笑) |
武装しすぎなイボイソバナガニ(笑) |
そして、久しぶりのヒヅメでは
15m程の岩場にギンポ達がたくさん?(笑)❢
直径30㎝程の範囲内に5匹くらい居て
ギンポのアパートみたいになっていました✨(笑)
横目でチラ見するチシオコケギンポ? |
正面からブサカワなオキマツゲ? |
【ポイント】ケーソン・ケーソン・ガーデン・ケーブ
【気温】 28℃
気持ちいい日差しで最高の気分になります❗?
コケギンポを観察 |
兄弟仲良く、水中生物に興味津々❗?
しましまのシマウシノシタ |
最後は家族そろって水中浮遊~❗ |
『 また来たい❗❗ 』