祝100ダイブ記念~❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ・七ツ釜
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 5~25
【透明度】 6~7m



連休2日目~❗


今日も快晴です❗?


3ダイブがっつり潜ってきました~❗?


愛知から3日間お越しのゲスト様は
唐津で100ダイブを迎え、記念ダイブとなりました?


その100ダイブ目は唐津が誇る地形ポイント
『 七ツ釜 』でのダイブです❗❗


まったりコースか、欲張りコースかと伺ったところ
ガッツリ欲張りコース希望ということで?
七ツ釜No.6・7・8・9の4つの釜を巡り
80分のロングダイブとなりました❗?
七ツ釜をバックに
9番に降り注ぐ光を使い
穴の中でも
陸上でも

とにかく記念写真を撮りまくりました❗()


3連休スタ~ト❗

【ポイント】午前:長崎鼻・ケーブ
      午後:ケーブ・チャイナ
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 6~7m



天気に恵まれた3連休のスタートです

波もなく絶好のダイビング日和となりました❗?

そして本日

Birthday Dive

となったO様?

なかなか誕生日に休みが重なり
ダイビングができるという機会は少ないですよね❗

そして、旦那様からのプレゼントは

なんと

ダイブコンピューター

人気のソーラー充電式❗?

スタッフきーこが夜なべして
ラッピングさせて頂きました❗(笑)

誕生日プレゼントにサプライズでダイコンなんて
なんと優しい旦那様でしょう?

船上で記念写真をパシャリ❗?

おめでとうございま~~す❗

サプライズ演出ご協力致しますのでお申し付け下さ~い❗?

本日は海画像なしです❗
スミマセン❗

10月のご予約状況です❗

【 10月前半のご予約状況 】

10
 6日(金) ⇒  

 7日() ⇒ (午後便空きあり)
 8日() ⇒ 
 9日() ⇒ 
10日(火) ⇒ エネルギーチャージの為お休みです。
11日(水) ⇒  
12日(木) ⇒  
13日(金) ⇒  
14() ⇒  
15() ⇒ 

19日(木) ⇒ 


22日() ⇒ 七ツ釜ダイブ



⇒お休み ⇒空き有 ⇒空き5~7名 ⇒残り少(お問合せ下さい) 満員






※1記載されていない日も受付可能です。お問合せ下さい
※2スクール・体験ダイビングについては、空きがあっても

お受け不可の場合がございますのでお問合せ下さい。


最重要スキルの特訓❗?

【ポイント】ケーブ・チャイナ
【気温】 25℃

【水温】 23
【水深】 5~17m
【透明度】 6~7m
本日も行ってまいりました~?
北東の風があり、時化予報の本日でしたが
ゲスト様方にその旨ご連絡するも
皆さまやる気満々❗(笑)
ということで行ってまいりました~?
道中、七ツ釜付近はそこそこの波が入っていました?
船上では、女子たちがUSJと勘違いしているのか

というような黄色い声を上げていました?
女性は強いですね❗❗

一人の船酔い者も出ずに馬渡島到着です❗?(笑)
ビギナーチームは浮力コントロールの特訓です❗

フリー潜降
フリー浮上
ホーバリング
としっかりと浮力コントロールを身に付けます❗

初ファンダイブにして無駄のない水中姿勢
水中を楽しむ余裕が出てきます
最低限のスキルでありながら最重要なスキルです
・水中で思うように動けない
・砂を巻き上げてしまう
・エアーの消費が速い
といった悩みがある方は是非ご相談下さい❗?

近場のポイントDAY?


【ポイント】七ツ釜・立神
【気温】 25℃

【水温】 23
【水深】 5~17m
【透明度】 5m
本日は久しぶりに近場で2ダイブ?


1度ケーソン目指しましたが、波がチャポチャポで
残念ながら断念???
ということで❕まずはのんびり七ツ釜へー?

なかなかの透明度です(笑)

久しぶりに七ツ釜のメインの釜へ~?
※最近ずっと8番・9番だったので(笑)
CAVE No.6
水面から見上げる景色は大迫力です
ミノカサゴをあおり撮り

2本目は立神 漁礁へ?


今日は透明度が悪くマクロ系生物探しでしたが

天気が良く透明度が良い日には

ショップから近場で水深も12m程と比較的浅く

小魚の群れなどが楽しめるGOODなポイントです


立神漁礁



時期になればウミウシも増え

ミズタマウミウシなども見られます?





10月スタート!!


【ポイント】ケーブ・ケーソン・立神
【気温】 25℃

【水温】 23
【水深】 5m~25m
【透明度】 5~7m
10月スタートーーー❢❢❢



1日が日曜日ということで
月始めから満員での出港ーーー??
本日はダイビングを約2ヶ月お休みしていた
ダブルHさんの待ちに待ったシーズンインダイブ?❕(笑)
おかえりなさーい?(笑)


早速ケーソンへ『タツノオトシゴ』達に会いに✨


お見せすることができて良かったです?
※見せたい一心で写真撮り忘れた(笑)

最近またまた増加しているミヤコウミウシ
八放サンゴ

2本目のケーブでは
『タツノオトシゴおったよ~
と、早くもマクロ目が復活していました??
さすがです?❕

また一緒に冬のマクロダイブができるのが楽しみです?✨



そして、本日ケーブの浅場で
流れてきたばかりであろう小~~さな『クマノミ』を
Rさんが発見
透明度の悪い中ではありましたが
マクロ生物に癒された1日でした??



アカイソハゼ
サビハゼ







大事な器材は大切に❗

『脱臭アイテム』と『塩沈殿物分解アイテム』のご紹介❗

いよいよ水温が下がり始めて
活動し始めるダイバーもいれば
冬眠に入るダイバーもいるかと思います❗
そんな冬眠ダイバーの方必見の
メンテナンス用品をご紹介致します❗?

まずは脱臭アイテム

お使いのスーツ・ブーツ・グローブ・フードなど
の独特な嫌な臭いはありませんか
そんな嫌な臭いを消してくれるのが
この『シンク・ザ・スティンク
シンク・ザ・スティンク¥324(税込)
バクテリアの作用で嫌な臭いを取り除いてくれます❗
使い方は簡単

浴槽にぬるま湯を60リットルほど溜めて
このシンク・ザ・スティンク(28g)を投入
スーツなどの嫌な臭いが消えるまで漬け置きします
その後、5分ほど洗い流すだけでに嫌な臭いが

消えるというから驚きです❗

しかも

¥324(税込)安い❗?








続いては塩沈殿物分解アイテム


カメラやライト、その他ダイビング器材に
白い塩の塊が付着していませんか
そんな塩沈殿物の分解・除去に最適なアイテムがこちら

ソルトアウェイ


ソルトアウェイ ¥1,296(税込)
使い方は簡単

塩がみしやすい部分にスプレーし

20~30分後に洗い流すだけ❗

ソルトアウェイの成分が塩分と結合し

塩分を洗い流してくれます❗

冬眠に前に

日々のメンテンスに

是非、ご活用下さ~い❗?


9月ラストDay❢❢

【ポイント】長崎鼻・ケーブ
【気温】 24℃

【水温】 23
【水深】 5~23m
【透明度】 7m




本日で9月もラストですね??
1日・・・1週間・・・1ヶ月がホント一瞬です?(笑)
風もすっかり秋風になりましたね~?
そんな本日は、福岡のショップの団体様、
ファンダイビングのゲスト様と一緒に
馬渡島で2ダイブー❢❢
『初❕ボートダイビング』の方々がいたので
1本目は、穏やかで浅めのポイント
長崎鼻へ~?


長崎鼻では最近『クロホシスズメダイ』
1匹だけですが、クマノミ』達に交ざって
泳いでいる姿がメチャメチャ可愛いんです?❤
そして、その『クマノミ』達も1㎝程だった大きさが
3~4㎝に成長していてます?
今年も無事、唐津の寒さに耐え
力強く越冬してくれるといいなぁ~・・・✨✨

その他、ウミウシや、色々な種類の
魚が見られましたよ~???





キイロウミウシ


オハグロベラ(雌)の後ろに密かにアミメハギ(笑)

上目使いが可愛いカサゴ(笑)
流されないように必死に掴んでるかの様(笑)
オドリカクレエビ・アカホシカクレエビなどの遊び場?


本日はYさんからの画像提供でした❕
素敵なお写真ありがとうございます?



NEWカメラでワイド撮影~❗


【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温】 24℃

【水温】 23
【水深】 10~25m
【透明度】 7m




昨日の波はどこへやら~~❗

さぁ本日も行ってまいりました~❗

NEWカメラ

OM-D EM-1 MarkⅡ

ワイドデビューです❗?



デジタル一眼にして

比較的コンパクトなこのカメラ

果たしてその性能はいかに❗?

ケーソンのトサカとイボヤギ
スズメダイとキンギョハナダイ♀
長崎鼻のクマノミ
長崎鼻:水深5mでこの世界
縦構図で一枚
70cm程の巨大ヒトデ

透明度は相変わらずでしたが

色彩豊かで、ワイドでも楽しめます❗?