久々のナ~ミ~???

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 25℃

【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 6~8m
本日も行ってまいりました~❗❗

時化の中の船出で

道中バッタンバッタンと揺れました❗

一本目のケーソンではご覧の通り

美しい唐津グリーン❗?(笑)

水中は唐津グリーン

海は青いなんて誰が決めたんだ

グリーンでもいいじゃないか?(笑)

グリーンに映えるソフトコーラル

2本目はケーブへ

久々の深場へ行ってきました❗?

パパラッチを制止するかのようなオルトマンワラエビ
アカイソハゼが背びれを立たせていました
深場ではイイジマフクロウミを宿主にしたゼブラガニが

最近深場の方でみられている

ブリの群れには会えませんでしたが?

マクロ系で楽しめました❗?

4m程の浅場にはクロユリハゼ

のんびりまったりマクロダイブ?


【ポイント】ケーソン・立神
【気温】 27℃

【水温】 23
【水深】 10~25m
【透明度】 6~8m

本日はガッツリマクロでカメラDay?✨
マクロ派のゲスト様へ
『今日はちょっと透明度が~・・・?』とお話すると
大半の方が即答する言葉・・・
『透明度は関係ありません(笑)

私もマクロ派なので、気持分かります?(笑)
というわけでまずはケーソン❕
ほぼ毎日潜っているケーソンですが、、、
お初の『ハナタツ』のチビちゃんに会えたり
昨日までいなかったはずの『セトリュウグウウミウシ』
がひょこっと現れたり
しぼんでいた『ソフトコーラル』がキレイに開いていたり
潮の動きで魚達の動きも違ったりと

日々新しい発見変化を感じられます?❣

タツノオトシゴ
ハナタツ

2本目のポイント立神
砂地に大・小様々なサイズのブロックがたくさん沈んでおり
そこに、ウミウシコケギンポがひそんでいるので
マクロの練習するにはうってつけのポイント❢❢



キサンゴ

サガミイロウミウシ



この日はみんなでブロックの壁にへばりついていましたよ?(笑)







2017年KMSC大忘年会❗


2017年も残り3ヶ月余りとなりました❗
何かと忙しい年末かとは思いますが

12月9日に唐津マリンの大忘年会を開催したいと思います❗?

今年は、プチ旅行気分で1泊2日❗
美人の湯海の幸が楽しめる
で開催したいと思います❗

写真はイメージです
写真はイメージです

日時:12月9日()
費用:予価1万円(宴会宿泊温泉込み)
時間:16時頃宴会開始(宴会前に温泉へどうぞ)

参加ご希望の方はお早めに
LINE・メール・お電話でご予約をお願いいたします❗?

秋へと移り変わり?

【ポイント】ケーソン・七ツ釜
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 8m




平日ならではの
ゆったりダイブしてきましたぁ~~~?




ご無沙汰していたケーソンのマダイ君達の話題ですが。。。
ここ最近から元気が有り余っています?(笑)
60㎝を超える大物が7~8匹程
手の届きそうな距離まで寄って来て愛嬌振りまいてます(笑)
でっけ~~~マダイ
『あんなにいるとは思わなかったー?』と
驚き・喜びの声が聞けて嬉しかったです?

タツノオトシゴ
ニホンアワサンゴ
エ~イ
そして、Tさん・Fさんの希望で七ツ釜

いわゆるメインの七ツ釜



最近では定番となりつつある8番・9番(笑)✨
差し込む光
地形ポイントで壁に張り付きマクロダイブ(笑)


メインの七ツ釜へ潜ることが少なくなった様なぁ~…?(笑)
アッご希望頂ければメインの七ツ釜も行きますよ~?(笑)?
※海況によって潜れない場合もございます




最近の水温ですが
23℃前後となっており、5mウエットの場合
フード・フードベストなどが必要となっております。
天気にもよりますが、陸に上がって風などに吹かれると寒い為
ボートコート等の羽織物があるとgoodです?❕

10月も週末はご予約が埋まってきていますので
ご予約の際はお早めにお願い致します?

初ファンダイビング?

【ポイント】立神・ケーソン・小松島
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 3~25m
【透明度】 10m




本日は
親子3名でお越しのT様ご家族と
数年ぶりにお越しのゲスト様
そして唐津初のゲスト様と一緒に
マクロダイブへ行ってきましたぁ~~~?


透明度を心配しながら行った立神は
予想外に透明度も良く
魚も多い~~~???
『イサキ』『アジ』『ヒゲダイ』『イシダイ』
『アラ』『イシガキダイ』他色々。。。





マクロで入ったのに
ついつい群れに見入ってしまいました?(笑)❕

そして、唐津の最年少ダイバーKちゃん11歳?
本日が初ファンダイビング❣

シロウミウシ
ヒゲダイのバックショット
プリティーなイソギンポ
セトリュウグウウミウシ
カサゴの目にはリングライトの輪っかが
ヒメギンポの目にもリングライトの輪っかが(笑)
小さなミチヨミノウミウシ
ヒロウミウシ

親譲り(?)なのか、マクロ生物を探すのが得意で
ウミウシを見つけてはみんなに教えるという
ガイドのような動きをしていました?(笑)

将来が楽しみですね?✨

U/Wフォトコース❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 28℃
【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 7~12m

本日も行ってまいりました~❗?
日曜日ですから当然ですね❗(笑)
さて、本日もスポーツダイバーコースの
『 水中フォト 』に挑戦のスクール生がご来店です❗

初の水中フォトに試行錯誤の連続❗(笑)
浮上後の第一声は
『 めっちゃ楽しかった~❗?けど難しッ❗ 』(笑)
イサキの群れの中に高級魚クエが
動きが鈍いので格好の被写体「サラサウミウシ」
ピンク色の可愛いギンポ「オキマツゲ」
ニシキウミウシ
ナガサキスズメダイ
イバラカンザシ
ん~~水中写真は難しいですね❗?

そんな悩みを持った方必見❗❗

0から始める水中写真コース

既にカメラをお持ちの方も

これかカメラを買われる方も


ご受講いただけますので是非どうぞ~❗?

※当店でカメラご購入の方は講習料無料となります。

水中フォトダイブ❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 8m


本日は、佐賀・福岡・大阪・東京と
あちこちからのゲスト様をお迎えしての
賑やかな出港となりました~❗?

本日の画像は

スポーツダイバーコースの選択ダイブ
『 水中フォト 』に挑戦のK御夫妻撮影の画像です❗

まずは、中性浮力をとるところからスタート❗

手足を止めてその場でストップです❗?


それができたら水中フォトのスタート❗?


水中という特殊環境での写真は
想像以上に難しいもので

水中姿勢が安定していないことを痛感し
自分のダイビングスキルの再確認にもなります❗?

タツノオトシゴ

 そ~~っと近づかないと、そっぽ向いてしまいます❗

マクロモードでマダイ(笑)

 大迫力なマダイ❗❗

カニか?クモか?いいえ!エビです!
リュウモンイロウミウシ
久々登場のイガグリウミウシ
トラフケボリ(貝)
幸せの黄色いフィン&ウェットの奥様

平日ならではの❢❢

【ポイント】大瀬・ケーソン
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 13~30m
【透明度】 8m




本日は

平日ならではの~~~?
一本目【大瀬】?
平日は釣りの方もいないことが多いので
ほんと平日ならではのプランなんですよ~✨
そんな大瀬は唐津のポイントの中で
魚の種類も多く
【キンギョハナダイ】が多いのも見どころです❣
本日は流れがあったので
流れに向かっていく【ワイドチーム】
流れの手前でのんびり【マクロチーム】

に分かれてのダイブ❢❢(笑)

流れに向かった先には
『イサキ』『ニザダイ』『メジナ』『イシダイ』
などなど・・・✨✨
帰りは流れに乗って~~~?

まったりチームは
岩から顔出す『オキマツゲ』『コケギンポ』
『チシオコケギンポ』や『ウミウシ』探しをしていました?

ウミウチワ
ギンポちゃん
ウスイロウミウシ

ケーソンでは、最近イサキ達少しづつ
どこかへお引越ししています?
寂しい反面、秋の訪れを感じる今日この頃でした??

そして、本日の可愛い出会いはこの子でした❤
↓ ↓ ↓

擬態上手なタッチャン(2cm程)

超久々のポイントへ❗

【ポイント】烏帽子・ケーソン
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 10~27m
【透明度】 6m



本日のポイントは

約10年振りのポイント❗


福岡県の沖合にある

【 烏帽子 】


そびえ立つ玄武岩の孤島は

ダイナミックの一言に尽きます❗

大迫力の烏帽子

北側の水中はズドーーンと切り立っており

一つ一つの柱状節理が

七ツ釜に比べてとても大きい❗❗

水中はというと

まさかの沈船出現にドキドキハラハラでした❗(笑)

小型船が沈没

透明度が悪い中で沈船を見ると

マイナスな思考ばかりしてしまいますね?

水面付近を泳ぐイカ

烏帽子の後は出水へと向かいましたが

激流&うねり波の為、ケーソンへ引き返すことに・・・?

ケーソンもイマイチの透明度でしたが

一気にいつものマクロ目に戻るのでノンストレス❗(笑)

ヤマドリyg
ムカデミノウミウシyg
ちらほらウミウシ出てきています❗?

祝100Dive❗?


【ポイント】ケーソン・七ツ釜
【気温】 28℃

【水温】 23
【水深】 5~25m
【透明度】 6m



天気予報では曇りの予報だったのに

朝から雨がぱらつく生憎の天気でしたが

時間が経つにつれて晴れ間もさしてきました~❗☀

そんな本日は

マッチーの100DIVE記念❗❗?


記念DIVEはパワースポット七ツ釜❗

祝100DIVE
久々の七ツ釜はパワフルでした❗(笑)
きっと今年の流行語は『インスタ映え』❗
しつこいほどにポーズをとらせてみる❗(笑)

それに応えてくれるマッチー❗最高です?(笑)