連休2日目❗(夜編)

連休2日目(夜編)
な~んだ今日もナイトか
どうせケーソンでナイトしたんでしょ
と思ったそこのあなた❗

大ハズレです❗(笑)
今日は唐津最大の花火大会
6000発の花火を見るため
県内外から20万人が訪れるという?
『 第65回 九州花火大会 』

だったのです ❗


唐津城と花火
そう、毎年恒例『船上花火観覧』

人混みもなく
涼しい海風を浴びながらの
花火観覧です❗?

ただし、去年と違うところは
花火観覧後のナイトダイブが無くなり
屋形船バーディーとなりました❗(笑)
船に乗るなりビールで乾杯です❗?

かんぱーい!

水面に映る花火もまた美しい
田舎の花火もばかにできません
フィナーレ

花火を見ると夏だなぁ~と感じますね❗?
さぁ明日は連休最終日です
安全第一
全力で楽しみます❗?

連休2日目❗(昼編)

【ポイント】ケーソン・長崎鼻・七ツ釜
【気温】 33℃

【水温】 24~26
【水深】 5~23m
【透明度】 10~12m



本日も多くのファンダイバーにご来店いただきました❗
ご来店いただいた皆様
ありがとうございました❗?
本日1本目のケーソンでは
アジ大爆発?
ムツ大爆発?
イサキ大爆発?
メバル大爆発?
スズメダイ大爆発?
で前が見えません❗(笑)
そんな群れに目もくれず?
マクロチームは黙々と生物探しです❗
コモンウミウシ
長崎鼻では
ボートを止めるなり
12m程の水底の石が1個1個見えるほどの透明度❗
水温も26度と温かく、逆に心配になります❗

クマノミとミノカサゴ
2日間お越しのK様ご夫妻
3本目、最近リクエストの多い七ツ釜では
欲張りコースで70分ダイブ❗(笑)
釜4つを巡り大迫力の景色を楽しみました❗
七ツ釜観光船のイカ丸
マル秘ポイントその1

3連休スタート(^^♪

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 33℃

【水温】 24~26
【水深】 3~25m
【透明度】 10m




本日は、新規の方が多く

北九州から、元気いっぱいのKさんグループ???

久留米からお越しの400本ダイバーで唐津初というKさんご夫婦??

そして、仲良しHさん親子??


連休初日というのに

カメラを忘れてしまうという大失態

という事で、昼の画像がありません❗?

で、本日はナイトダイビングにも行ってきたので

ナイトの画像をご紹介いたします❗

時は満ちた!

ポイントは【ケーソン】です❗

上級者向けのナイトポイントで

水深はボトムで24m程❗

日没時間と潮汐表から選んだこの日でしたが

日が暮れても潮が止まりません❗?




よくあることなので驚きはしませんが

そんなに流れなくてもという程でした❗(笑)

そんな夜のケーソンは

昼間の100万倍(言い過ぎ?)ソフトコーラルが美しい❗?

モリモリのソフトコーラル
何がいるかな?
何を撮っているのかな?

昼とは別世界のナイトダイビング❗❗


これはヤミツキになりまっせ❗

次回開催日が決まりましたらご案内いたします❗?

久々の水中アーチポイント❢❢

【ポイント】ケーソン・ガーデン・小松島
【気温】 33℃

【水温】 24~26
【水深】 3~23m
【透明度】 10m



最近は朝から熱いです(笑)


気付けば最低気温が24℃となっていることにビックリ?❕

ちなみに今日の唐津は最高気温33℃

ビックリ❕❕数日水温一気

深場の20mでも24℃

り浅場は26℃

ウエット快適シーズン到来?♫


そんな本日は、ファンダイバーのTご夫婦と
オーシャンダイバー海洋講習のK夫婦をお迎えし、松島へ~♪♪♪
久しぶりに『小松島』潜りましたぁ?❢


小松島っぱ『ウミウシパラダイス❤』

キレイな色の『キサンゴ』『シダ』、『ヤギ』なども生い茂っています





本日お写真は本日ストロボデビューの
ボブ様ご提供です(笑)

カメラはTG-5×ワイコン×S-2000 1灯です


青い海に鮮やかなソフトコーラル
講習の風景を
水中アーチにシダ・ヤギを添えて
水中アーチにハナオトメウミウシを添えて
半水面までバッチリ???

そして、久しぶりに『ミアミラウミウシ』登場❢❢
テンション上がったーー???
スタッフテンションって(笑)
ミアミラウミウシ
素敵なお写真のご提供ありがとうございます?♬



唐津掲載誌情報❢

唐津の海関連の掲載誌情報です❢❢

今月は唐津掲載誌が3つもあります❗
まずは
DIVING TRAVEL & LIFE STYLE MAGAZINE
DIVER

DIVER
自称人気インスタグラマーの画像が掲載されています❗(笑)


2冊目が

Marine Diving

マリンダイビング

こちらには、自称ナイスガイ(ド)の画像が掲載されています❗(笑)

3冊目は

田舎暮らしの本

水中カメラマン「尾崎たまき」さん撮影

こちらには

伊豆大島
大船渡
越前
阿嘉島

唐津の海

が紹介されています❗(笑)

是非みなさん書店でお買い求めください






★予約状況のご連絡★

本日、少し曇り空ですが
雨の降る気配はなく、明るくていい天気です





ハイビスカスも咲き始めました?



スタッフも日に日に黒さを増し

『焼けたね~?❢』と言われる日々が始まりました?(笑)
さて、明日から10日間ほどの【予約状況】をお知らせ致します



【予約状況】
11日(火) ⇒ 
12日(水) ⇒ 
13日(木) ⇒ 
14日(金) ⇒ 
15日(土) ⇒ 
   ナイト  ⇒ ◎ スキル条件あり
16日(日) ⇒ 
    花火 ⇒  △ 九州花火大会&誕生日会
17日(月) ⇒ ✖ (キャンセル待ちで受付可能)
18日(火) ⇒ 
19日(水) ⇒ 
20日(木) ⇒ 
⇒お休み ⇒空き有 ⇒空き5~7名 ⇒残り少(お問合せ下さい) 満員




時期からの(土)(日)は、かなり混み合

お早めのご予約をお願い致します???



何かわからない事や気になる点等ございましたら
お気軽にお問合せ下さいませ~



Let’s Fun Dive❗

【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温】 30℃

【水温】 23~25
【水深】 5~25m
【透明度】 12m



7月に入り2回目の日曜日です❗

天気予報では☔雨予報☔でした❗

さて実際の天気は
晴れ~~!
はい晴れました?



本日はファンダイバーと福岡のショップ様を
お迎えしての出港となりました❗

ほぼ満員という事に加え
一眼’sのカメラ達で船上はスペースが狭く
ご不便をおかけしてすみません❗

船上は戦場
明日でっかい船でも買ってきます❗(笑)
画像は本日デビューの一眼’sからのご提供です❗
( nauticam 5dsr 105mm + smc-1 s-2000 )
アカホシカクレエビ
セトリュウグウウミウシ
キラキラ輝くデバスズメダイの卵
タツノイトコ達
森と海の融合!ハナオトメウミウシ
長崎鼻では
数百数千匹のカタクチイワシに巻かれました❗

油断してると真っ黒けになりますよ!
❗❗❗❗❗

中央に何やら変な人物が❗
今日も熱かったので、おかしくなったのか(笑)
頭を冷やしているのか(笑)

生きています!

衝撃の水温・・・

【ポイント】ケーソン・ケーブ・長崎鼻
【気温】 30℃

【水温】 23~25
【水深】 12~14m
【透明度】 12m

最近、天気予報が当たりませんねぇ~❗
昨日なんて激しい雷雨の予報でしたが
朝から1滴の雨も降りませんでした❗
それだけ不安定な状況ということなんですね❗


さて本日は

常連ゲスト様方に加え
唐津初の500本OVERのゲスト様
東京からお越しのリピーター様
(KMSC関東支部長)
お連れのイケメンダイバー様
をお迎えし
雨予報の中、超快晴での出港となりました~❗(笑)
1本目、海に飛び込んでビックリ❗❗❗

なんと水温が一気に

25℃❗❗❗?

下の方は23℃程ですが

5㍉ウェットで快適な時期が来ました❗

透明度もまずまずの12m程で
ケーソンには相変わらずの魚の群れです❗

イ~サ~キ~
ぷっくり可愛いアオサハギ
しれ~っと横から入って来るミノカサゴ
タツノオトシゴ
トラフケボリ
恐竜のようなビシャモンエビ
東京支部長ハ~イ!
夜はご飯を食べながら
一眼’sによる熱いカメラ談義が繰り広げられました❗?


CAMERA
さて、明日も雨予報です
晴れるでしょうか❓?

記念deお祝いしナイト❗

【ポイント】立神漁礁
【気温】 27℃

【水温】 22~24
【水深】 12~14m
【透明度】 12m


ある青年がこう言いました❗

「僕、次の1本目で100ダイブなんですが

その記念すべき100ダイブが鹿児島になりそうなんです。」


「・・・あぁ唐津でしたかったなぁ~」


「鹿児島行く前に唐津行く暇ないしなぁ~」


ありがたいですね~❗

唐津を愛してくれて❗(笑)
唐津愛が強いこの(好)青年のために
昼間時間がないなら夜すればいいじゃん❗❗

という事で


ナイトで100ダイブ記念をすることになりました❗

その様子がこちら
祝100ダイブ
ポイントは船で5分の【立神漁礁】

砂地の上に漁礁があり
砂場も岩場も遊べるNiceなポイント❗

※画像提供:ゲスト?クン

エビ
カニ
エビ

昼間は出会えないエビ・カニのオンパレードです❗❗

砂地では


添い寝したくなるような
でっかいヒラメ
小指のツメ程大きさの
可愛いミミイカ
などを楽しみ
あっという間の60分でした❗


小さいタツノイトコ
砂に潜ったミミイカ
アフターダイブは
ログ付けしながら✏
みんな大好き
コストコのピザでパーティーです❗?
みんなで記念撮影
色白な彼女とツーショット
これからも安全第一❗
いろんな海で
いろんな出会いがありますように❗

台風3号の猛威は・・・

本日7月4日、午前中に台風最接近予報の
佐賀県北部唐津地方❗
しか~し
風予報も
波予報も
見事にハズレました❗☀
快晴~ ベタ凪~
被害がないことはいいことですが
なんかモヤっとしますね❗(笑)
さて、台風最接近予報だった本日は
もちろん海はCLOSEでした❗
おかげさまで陸仕事がはかどりました❗

昨日から机に広げまくった機材を

あれこれ組み合わせてみて

水中撮影機材

ゲスト様のカメラのベストセッティングを考えていました❗


んん~悩みますね~❗


どのベース❓

どのクランプ❓

どのアーム❓

長さは❓

水中重量は


それに

今後の将来展望まで入ってくると

キリがありません❗?(笑)

ただ、こうして

あーでもないこーでもないとやっている

時間が楽しんですよね~❗?(笑)

そんで、決まりました❗

今から楽しみです❗

それが終わると

6月上旬に行った

渡嘉敷ツアーDVDの作成です❗

動画編集中

こういう想い出ものは

見入ってしまってなかなか進みません❗

家の片付けしてて昔の写真が出てきた時のように・・・(笑)

さぁ、もう少し頑張りますかね❗

明日は、100DIVE記念

ナイトダイビングです❗

台風の影響が無くてよかったぁ~❗?