連休3日目✨

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】33
【水温】26~27
【水深Max】30

 

【透視度】10~15

 

本日も行ってきました~❗
台風の影響を考慮し集合を1時間遅らさせて頂きました?
足の速い台風&吹き返しが北西の風だったので
大きく揺られることもなく皆さん楽しまれていました?
唐津初のゲスト様方は
こんなに凄いとは❗
こんな群れ見たことない❗
と満足頂けたようでした??
ということで、今日のBlogはワイド写真です?

 

イサキに囲まれるダイバー✨

 

昇りゆくイサキ✨

 

イサキ群を割るダイバー✨

 

イサキに覆われるダイバー✨

 

イサキを追い求めるダイバー✨

 

イサキの向こうからダイバー✨

 

イサキ群を真っ二つに割るダイバー✨

 

イサキドーム✨

 

終始イサキDiveでした?

 

明日もきっといい海?

連休2日目✨

【ポイント】大瀬・ケーブ
【気温Max】33
【水温】24~26
【水深Max】30

【透視度】10~15
本日も行ってきました~❗
台風前に楽しもうという事で
行ってきました~??
人気のハコフグ幼魚✨
オハグロベラ✨
イトヒキベラの婚姻色✨
スズメダイと卵✨
タツノイトコ✨
アオサハギ✨
コヤナギウミウシ✨
ヒオウギガイ✨
ネズミゴチ✨
シュンカンハゼ✨
キンギョハナダイ✨
ギンポとウミウシのコラボ✨
ネギボウズ✨
オオムカデミノウミウシ✨
キンギョハナダイ✨
徐々に天気は下り気味に✨
台風接近のため2Dive後
早めに切り上げましたっ?

連休スタート✨チビオンパレード?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】33
【水温】24~28
【水深Max】30

【透視度】10~15
本日も行ってきました~❗
お盆連休スタート??
満員御礼
今年一の透明度
恵まれてる~??
ケーブの船の下丸見えです✨
透明度良いとニヤケてしまいますね✨
クマノミ産卵第二弾✨
1cm未満のチビも見られてます✨
ナガサキスズメダイのygも可愛い?
アカホシカクレエビのチビ✨    
イチモンジハゼのチビ✨
イガグリウミウシ✨
今年はニシキのチビが多いです✨
唐津初のアオモウミウシ属の一種4✨
アワサンゴ✨
明日も透明度に期待したいですねぇ~?

やっぱり楽しいフォトダイブ✨

【ポイント】大瀬・ケーブ
【気温Max】33
【水温】24~26
【水深Max】30

【透視度】10~15
本日も行ってきました~❗
北よりの風が吹き比較的快適な気温でした?
今日はひっさぶりにカメラを持ってフォトダイブでした
最近は動画を撮ることが多かったので
久々のフォトダイブを楽しみました
やっぱり楽しいですね?
1cmにも満たないクマノミyg✨
キュウセンの幼魚かな❓
体長2~3cmのミノカサゴyg✨
たどたどしい泳ぎがまた可愛い✨
コクテンベンケイハゼも可愛いサイズ✨
ナガサキスズメダイのチビもチラホラ見られます✨
ニジギンポは卵を守ってます✨
コロナ太り❓のアオウミウシ✨
ウネリ波もなくイソギンポも狙えました✨
大瀬は上層水温がぬるく透明度goodでした✨
明日は体験ダイブ&ファンダイブです❗
楽しんで行ってきまーーす❗?

色々ホットな玄界灘✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】33
【水温】24~26
【水深Max】25

【透視度】1~15
本日も行ってきました~❗
8月に入りましたねー?
明け方まで土砂降りの雨に見舞われた唐津
鎮西町では110mm/Hで短時間大雨警報まで??
朝から雨雲レーダーとにらめっことなりました?
心配した天候も8時頃には青空も出て
終日快晴&鬼高気温となりました??
淡水と海水の層がくっきり分かれて幻想的✨
本籍、唐津か放浪クマノミなのかチビちゃん登場✨
ちょろちょろ動き回るコロダイ幼魚✨
コスジイシモチの幼魚✨
アカオビの婚姻色が良い感じです✨
良い場所にオルトマンワラエビ✨
オキナワベニハゼも寄れます✨
先日産卵していたクマノミが2回目の産卵を✨
帰港後は体験ダイビング✨
浅場でのんびりお魚観察✨
シマウシノシタと✨
上層12m程に暖かい潮が入ってきていましたよー??
もっと来い来い対馬暖流?
明日も楽しんできまーす✨

玄界灘南方化進む❗

【ポイント】長崎鼻・ケーソン
【気温Max】32
【水温】24~25
【水深Max】25
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

 

【透視度】6~8

 

本日も行ってきました~❗
毎日うだる暑さで水中が快適です?
長崎鼻のクマノミも元気いっぱい✨
ミツボシクロスズメダイも可愛い✨

 

アマミスズメダイyg可愛い~~✨

 

えっ!?
玄界灘にアマミスズメダイyg!?
初めて見ました??
↑3枚の写真だと完全に沖縄の海ですね?
こちらはいつものギンポちゃん✨

 

明日は久々のお休み?
14日振りの海Off dayです?
また土曜日から楽しみまーす❗

クマノミハッチアウトしていました✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】32
【水温】23~25
【水深Max】25

【透視度】6~8

本日も行ってきました~❗
良い天候・海況が続いております??
皆さま熱中症には注意しましょう?
今日は画像少な目
動画切出し画像です
可愛い顔したイソギンポ✨
カラフル&Niceデザインのイバラカンザシ✨
100%玄界灘産のクマノミ(ハッチアウト前最終形態です)✨
17日からほぼ毎日観察していたクマノミは
今日行くと全てハッチアウトしていました?
ハッチアウトの瞬間見たかったなぁ~?
極小クマノミBaby探さなくては????

平日少人数でのんびりダイブ✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】32
【水温】23~25
【水深Max】25

【透視度】6~8

本日も行ってきました~❗
快晴&凪の幸福Day?
透明度&水温は変わらず、、、
そろそろ来るかなぁ~❗
青い海
対馬海流カモーンヌ❗❗?
コクテンベンケイハゼ✨
大あくびのオキナワベニハゼ✨
イチモンジハゼ✨
ひらひら可愛いコロダイの幼魚✨
今年大量発生中のニシキウニウシ✨
イソコンペイトウガニ✨
おしゃれな模様のイバラカンザシ✨
何じゃこの玉ボケの集合体は?
観察10日目✨クマノミすくすく成長しています❗
明日も元気に出港でーーす??

連休4/4✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】32
【水温】23~25
【水深Max】25

【透視度】6~8
本日も行ってきました~❗
連休最終日
4日間無事潜ることができました??
凪って幸せ?
ニシキのクローズアップ✨今年はニシキのチビ多いです❗
テントウウミウシの大家族✨
リュウモンイロウミウシ✨
ニジギンポもハッチアウト目前✨
カザリイソギンチャクエビ✨
人気のあの子は彩が変わってきてます✨
ネンブツダイの幼魚✨
通称ネギボウズ✨
オキナワベニハゼもまん丸お目目で可愛い✨
イサキ摩天楼~✨
クマノミの卵✨観察9日目:水温24度
4連休、ご来店いただきました皆様
安全ダイブにご協力いただき
ありがとうございました❗?
これから夏本番です❗
唐津の海で楽しみ見ましょ~????

連休3/4✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】32
【水温】23~25
【水深Max】25

【透視度】6~8
本日も行ってきました~❗
4連休、日に日に海況が安定してきております
逆に透明度、、、(笑)
大潮の影響かなぁ❓?
背筋隆々なイソコンペイトウガニ✨
マダラギンポは緑地からひょっこり✨
サクラダイは青いヤギ抜きで良い感じ✨
アカオビ婚姻色✨
撮りやすいところにオキナワベニハゼ登場です✨
明日は連休最終日です❗
明日はどんな海になるでしょうか❓
楽しんで行ってきまーす?