激熱シーンに萌えた一日✨

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】30
【水温】24~25
【水深Max】25
【透明度】8
本日も行ってきました~❗
朝から台風が九州に上陸
公共交通機関も運休
公立学校も休校だとか
波高予報3mだとか、、、
ベタ凪でしたよ💦
波は1mあったでしょうか❓
安全第一ですがさすがに
いやいやいや💧という感じでした😅
そんな本日は激熱な
いや激熱熱熱な1日となりました❗❗❗
まずはハナタツです
日曜日にオスのお腹がパンパンでした
そして今日はハッチアウトを終え
ペチャンコになってました😊
そんなハナタツが2匹寄り添い
オスが「オレいけまっせー」とばかりに
育児嚢を開いてました😆
オレンジのオスの育児嚢がパックリ✨
お互い顔を上げ卵の受け渡しの
タイミングを計り
空を仰ぎ準備完了✨
スススーっと浮き上がり卵を受け渡しました✨
入りきらなかった卵が漏れてます😥
また今日からオスのイクメン生活がスタートです🎵
別の個体も臨月のハッチ間近です✨
ハナタツだけでも十分見ものだったのに
ハナイカまでピークの状態に✨
1cm程の卵の中ではしっかりとした鼓動が✨
何度も殻を破ろうとチャレンジし飛び出しました✨
誕生した瞬間から親顔負けの色鮮やかさ✨
また新たな命の誕生です✨
ハナイカのハッチアウトは
後日youtubeに動画をUPします🎵
ゼブラガニの卵もうっすら目が見えてます✨
夏のウミウシも登場✨
センヒメウミウシ✨
小学生ダイバーの素敵な写真✨
カキ殻に閉じこもるスナダコ✨
スナダコとお友達になれたので
それも後日youtubeにUPしまーす😁
激熱シーン過多で休憩もそこそこにの
ドタバタ劇でした😁

今ならマクロもワイドもイケイケです✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ・長崎鼻
【気温Max】32
【水温】24~25
【水深Max】25
【透明度】8~15

本日も行ってきました~❗
夏に乗り遅れないように
皆さん早めにご予約下さい😄
日帰り慶良間✨
ハナイカのペア✨
ハナイカの卵✨
ノコギリヨウジも抱卵中✨
マツカサウオ✨
クマノミもそろそろ産卵かな✨
お腹パンパンのオルトマン✨
マダコだYo✨
メバルの子✨
ヤマドリのメス✨
キイロウミコチョウ✨
コクテンベンケイハゼ✨
マダラギンポ✨
あっちもこっちも産卵期です🎵
卵オンリーダイブのリクエスト
お待ちしております😁

夏真っ盛り✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】32
【水温】24~25
【水深Max】25
【透明度】8~15

本日も行ってきました~❗
夏バテ&熱中症注意です💦
唐津マリンを紹介され
遥々関西から講習を受講しに来られました😉👍
同伴の奥様は超ブランクダイバーでしたが
イイ感じに潜れていました🎵
仲良しメンバーでパシャリ✨
イサキ群✨
Nice透明度✨
シュっと伸びる海藻とイサキ✨
口黒イシダイ✨
スポーツダイバー講習生の
水中写真です↓↓
テントウウミウシのペア✨
オキマツゲ✨
ムラサキウミコチョウ✨
初カメラとは思えないですねっ🎵
明日もGoodコンディションの予感😆👍

7月スターーーート😆👍

【ポイント】ケーソン・ケーブ・長崎鼻
【気温Max】32
【水温】24~25
【水深Max】25
【透明度】8~15
本日も行ってきました~❗
連日、ライセンス取得コースにファンダイビングと
潜っていますが多忙のためBlogが追い付きません😂💦
オーシャンダイバーコース✨
天気がいい七ツ釜映えます✨
3匹は撮れずペアハコフグ幼魚です✨
ハナイカの卵✨
マツバスズメダイの卵✨
生え物もアートチックにいい感じっ✨
お腹パンパンで仕上がってます✨
ハッチアウト寸前のコスジイシモチの口内保育✨
ナノハナスズメダイ幼魚✨
タツノイトコチビ✨
カメキオトメウミウシとネオンウミシダ✨
台風が来る前にガッツリ楽しんできまーす😄👍

透明度Gooooodでもマクロダイブ✨

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】30
【水温】23
【水深Max】25
【透明度】12~15
本日も行ってきました~❗
昨日はクリーンアップでした✨
総勢20名程で海への感謝を込めて
ゴミ拾い&ガンガゼ駆除を行いました😄
2022クリーンアップ✨
150Dive記念でした✨
ご参加いただいた皆様ありがとうございました🎵
ハナイカ登場✨
色んな色を見せてくれます✨
生え物カラフルワールド✨
センヒメウミウシ✨
オハグロベラはヒレ全開✨
イトヒキベラも婚姻色✨
ホシノハゼ✨
ノコギリヨウジ✨
ネンブツダイ✨
イソコンペイトウガニ✨
オレンジハナタツ✨
ウミウシライダーのワレカラ✨
抱卵中のオルトマン✨
イサキの群れをマクロで✨
カイメンウミウシ属の一種かな❓
今日もいろんな出会いがありました✨
透明度12~15m程で
ワイドチームはイサキ群で楽しんでいました😆👍
イサキの群れも多い中マクロ写真のみのBlogでした😁💧

群れ&幼魚シーズンイン✨

【ポイント】七ツ釜・ケーソン
【気温Max】27
【水温】21~22
【水深Max】25
【透明度】 8m


本日も行ってきました~❗
平日ベタ凪快晴です
梅雨どこ行った~~~~❓
水温上昇
繁殖トップシーズン
萌え萌えチビちゃんシーズンです😆👍
七ツ釜でチビハコフグちゃん✨
ケーソンで初のコクテンベンケイハゼ✨
真っ赤だった子は白交じりに✨性転換か❓
オキマツゲのオス✨
イサキの群れもシーズンインしてますよっ😄👍

海も陸もアツい一日✨

【ポイント】ケーソン・ツインロック
【気温Max】30
【水温】21~22
【水深Max】25
【透明度】 8m

本日も行ってきました~❗
今日も夏のような日差しに
麦わら帽子サービスも始まりました😁
頑張って口を閉じてますが、、、
スグ開いちゃう✨口内保育ももう限界です😁
ウミヒルモの花が開花✨
可愛いチビタツ✨
ウミヒルモとワレカラ✨
ワレカラワレカラワレカラ✨
ハナイロウミウシ✨
クリヤイロウミウシ✨
お腹ふっくらカミナリベラ(雌)✨
イトヒキベラの婚姻色✨
スズメダイの卵✨
ツバクロエイ✨
ツルガチゴミノウミウシ✨
オドリカクレエビ✨
なかなか撮らせてくれないハナタツ✨
綺麗なサクラダイ(雌)✨
この土日は海況も穏やかで
良いダイビング日和でした🎵
ご来店いただいた皆様ありがとうございました❗

夏の風物詩始まってます✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】20
【水温】21~22
【水深Max】25
【透明度】 6~8m
本日も行ってきました~❗
真夏かよっ😎
という程の暑さに参りました🌞💦💦
早くも熱中症には気を付けましょう👆
今年も始まりましたイサキダイブ✨
イサキ達に囲まれる魅惑のダイビング✨
上から見るも良し、下から見るも良し✨
ニジギンポの卵保育✨
ニンマリ笑った表情✨
甲殻類も抱卵してるものが出てきてます✨🎵
シックな感じでセトリュウグウウミウシ✨
首のなが~~~~~いクロヘリさん✨
唐津では珍しい皮弁を持ったハナタツ✨
可愛いサイズのヒラタエイ✨
定番人気のオキマツゲ✨
ナノハナスズメダイ✨
何か脚が立派なゼブラガニ✨
ひょっこりマダラギンポも可愛い✨
今年はヤマドリ少ないです💦
明日はどんな出会いがあるかなっ😊
コンディションも良さそうなので
楽しみです❗

平日フォトダイブ✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】25
【水温】20~21
【水深Max】25
【透明度】 6~8m
本日も行ってきました~❗
平日のんびりフォトダイブです🎵
大潮あとで透明度悪めですが
マクロは楽しめます✨
コクテンベンケイもあちこちで見られてます✨
アミメハギの幼魚出ました✨
可愛いサイズですね~✨
フライング中のベニハゼ✨
口内保育中の卵にはもう目が出てます✨
ナノハナスズメダイはお口あんぐり✨
久々のコミドリリュウグウウミウシ✨
イガグリウミウシ✨
アラリウミウシ✨
スズメダイは絶賛産卵中✨
ノコギリヨウジのペア✨
アカオビハナダイ✨
マツカサウオも健在✨
ケーソンでNEWタツ♀✨
相方のハナタツ♂も✨
今週末は海況も穏やかそうで楽しみです❗

体験ダイビングDay✨

【ポイント】ガーデン 捨て瀬ビーチ
【気温Max】25
【水温】20~21
【水深Max】25
【透明度】 5~8m
本日も行ってきました~❗
昨日・今日は体験ダイビングでした🎵
昨日は佐大生4人組でイケイケで
学生生活を謳歌してました😄
若いっていいですね❗
ウェットシーズンインです✨
みんな問題なく水中世界へ✨
アカエイやカンパチの子たちに歓迎されました✨
今日は福岡からのご夫婦✨二人ともお上手でした🎵
先日出没情報有りのドチザメのチビ✨
今日も探してみましたが
残念ながら見つからず、、、
また出てくれるといいなぁ~😄