春のミズタマウミウシ出ました✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】13
【水温】12~13℃
【水深Max】24
【透明度】 10

本日も行ってきました~❗
朝は曇っていましたが徐々に
太陽が顔を出し、天気・海況Niceでした✨
海はやっぱり気持ちいぃ✨
ホヤが徐々に増えてきました✨
シュッとしたカッコ可愛い系✨
もさもさコヤナギウミウシ✨
イラっ✨
スミゾメミノウミウシ✨
写真はありませんが
ケーブでミズタマウミウシ出ましたよんっ😆👍

マクロ萌え燃えです✨


【ポイント】ケーソン・ツインロック
【気温Max】7
【水温】12~13℃
【水深Max】24
【透明度】 8
本日も行ってきました~❗
今日もあまり太陽が出なくて
冷え冷えでした😱👍
ボクはもてるすべての防寒対策を施し
フル装備で臨みました❗
結果は、、、
快適ダイブでした❗
むしろヒートベストは弱でも
熱々で付けたり消したりするほどです😅💦
60分Overだとさすがに手足が冷えますね❗
春のような浮遊物はあるものの透明度Good✨
ミアミラ激写のゲスト様と、おりゃ見えんの図✨
やっぱ好きだなぁミアミラウミウシ✨
ウララカさん✨
フタスジミノウミウシ✨
ベニクダウミヒドラ🎵生え物も良い感じッ✨
擬態レベル高し✨
ホヤ乗りセトリュウグウも見れましたっ😉👍
色鮮やかなウミウシや可愛いタツなど
フォトジェニックな被写体も出てます😆🎵
週末は気温が上がりワクワクです❗❗

冷え冷えのダイビング✨

【ポイント】ケーソン・ツインロック
【気温Max】7
【水温】12~13℃
【水深Max】24
【透明度】 8
本日も行ってきました~❗
はいよ~冷えてます😱
それでもゲスト様は60分潜るんです❗(笑)
ご来店の皆さま覚悟して来てくださいねッ😁
寒くても楽しいダイビングが待ってます✨
密かに待ってました❗オルトマンのおチビ✨
春らしい海藻とノトアリモの図✨
セト増えてきてます✨
ん~こちらもメルヘンチックでNice✨
お待ちしておりました❗ミアミラウミウシ✨
ミジンちゃんも元気でした✨
透明度が少し上がってきました❗
マクロが熱いので明日もマクロダイブ楽しんできます😆👍

痺れる水温になってきました✨

【ポイント】ケーソン・ヒヅメ
【気温Max】10
【水温】12~13℃
【水深Max】24
【透明度】 5~6
本日も行ってきました~❗
朝から雨で生憎のお天気でしたが
気合いを入れて行ってきました💪😆👍
プランクトンが増え
海の活性が上がっている気配です❗
これから春の様相になって行く事でしょう😊
今日も2名のウェットダイバーさんは
ガクブルの表情でした😁
頑張れッもうすぐで越冬だーーー😆👍
ハナタツ3匹発見その①✨
ハナタツ3匹発見その②✨
ハナタツ3匹発見その③✨
久々のヒヅメでセスジミノ✨
アカオビがちらり✨
キンチャクダイがちらり✨
ヨソギがちらり✨
カサゴがどやっと✨
つぶらな瞳のクロヘリさん✨
明日は時化のため中止と致しました💦

記念Dive✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】10
【水温】13℃
【水深Max】24
【透明度】 5~8
本日も行ってきました~❗
時化の予報でしたが
思いのほか波もなくGoodコンディションでした🎵
お陰で(疑惑の)100本記念ダイブを
楽しむことができましたー✨
疑惑の100本❗記念撮影✨
ケーソンに可愛いハナタツ登場✨
小さくシャイな子なので
皆さんそっと控えめに
見守ってくださいねっ👆😉
こちらも可愛いサイズのセトリュウグウウミウシ✨
コトヒメウミウシ✨
今日も居ましたスカシハナガサウミウシ✨
極小コミドリリュウグウウミウシ✨
顔面プリントケーキ✨100Dive✨
今日も楽しい1日でしたっ😄👍

3連休最終日✨


【ポイント】ツインロック・ケーソン
【気温Max】10
【水温】13℃
【水深Max】24
【透明度】 5~6
本日も行ってきました~❗
3連休最終日✨
朝は小雨でしたが
休憩中は雨もやみました🎵
いよいよ最低水温の季節でしょうか💪😆
可愛いハナタツ✨
大量発生中のクロヘリアメフラシ✨
ニジギンポ✨
ケーソンのファンキーの親戚かな❓
綺麗なウミシダ✨
ほんわりヒメホウキムシ✨
スイートジェリーミドリガイ✨
今日も居ましたスカシハナガサウミウシ✨
セスジミノウミウシ✨
出てきましたねキイロウミコチョウ✨
イボイソバナガニ✨
ヒロウミウシ✨
ツノザヤウミウシ✨
クロヘリは色んな体勢で狙えます✨
明日は時化模様ですが出港予定です❗
安全第一でいってきます😄👍

春のウミウシ登場✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】12
【水温】13~14℃
【水深Max】25
【透明度】 5~6
本日も行ってきました~❗
お天気最高🌞
移動中はやや風波がありましたが
ポイントは波なしのGoodコンディションでした🎵
春らしいウミウシ登場です✨
セトリュウグウも出てきましたよ✨
セスジミノウミウシ✨ヒドラが良い感じッ🎵
カメキオトメウミウシ✨
クリヤイロウミウシ✨
今日も居ましたスカシハナガサウミウシ✨
大量発生中のシロイバラウミウシ✨
イバラウミウシ属の一種10✨
アカエラミノウミウシ✨
ベニキヌツヅミガイ✨
オキマツゲ✨
久々登場のヤマドリ✨
さて、明日はどんな出会いがあるかなぁ😊

連休初日に出たぞ唐津初✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】13
【水温】13~14℃
【水深Max】25
【透明度】 5~6
本日も行ってきました~❗
今日から3連休です
3日間海況的には潜れそうで安心しております🎵
もう少し天候が良くなるといいなぁ😜
さて今日はケーソンで唐津初のウミウシ登場です❗
いかしたフォルムのイケイケなウミウシ🎵↓↓
スカシハナガサウミウシ✨
触角に★が✨
イロイバラウミウシ✨
春が来たなぁ~✨
アカボシウミウシ✨
ミツイラメリウミウシの黄色Ver.✨
コミドリリュウグウウミウシ✨
オカダウミウシ✨
控えめなオキマツゲ✨
向かい合うゼブラガニ✨
最近、唐津初めてなんですという
ゲスト様が増えています❗
しかも皆さん100~500本と
経験多めなゲスト様です✨
多くの方に唐津を楽しんでもらえると
嬉しいです😊
さて、明日も行ってきまーす😀

穏やかのんびりダイブ✨

【ポイント】長崎鼻・ガーデン沖
【気温Max】10
【水温】14℃
【水深Max】16
【透明度】 5
本日も行ってきました~❗
今日は福岡のAube dive trip様御一行を
お迎えしての出港です🚢


ややブランクもあるという事で
優しいポイント希望ということで行ってきました😄


計算されたようなデザイン✨
緑に映える真っ黄色も美しい✨
ぞわぞわするイトマキヒトデのクローズアップ✨
花のようなベニクダウミヒドラ✨
羽ばたき飛び立ちそうなシロウミウシ✨
たまにはの~んびりま~ったりもいいですね🎵

時化最強ポイント✨

【ポイント】ケーブ・ケーソン・ツインロック
【気温Max】10
【水温】14℃
【水深Max】25
【透明度】 5




本日も行ってきました~❗

今年よく悩まされている
北西の時化でございます😭
ラニーニャ現象の影響と思われます💧
こんな時の最強ポイントの湾内😁👍
冬-春のウミウシ出てきてます✨緑が良い感じッ🎵
ハッピーイエローのキヌハダウミウシ✨
穴からひょっこりアカイソハゼ✨
ヒロウミウシ✨
ニジギンポ✨
コケが付いて見やすくなったギヤマンカクレエビ✨
湾内浅場は普段沖では見ない海藻があり新鮮でした✨
湾内なのにカラフル✨
今晩も北西の風が吹き続ける予報ですので
明日は中止にします😭💦
ご予約頂いていたみなさま
また宜しくお願い致します😊